首都直下地震

どうも鯉の子です。
読売新聞に『首都直下型地震、死者2倍に…都が新被害想定』と言う記事を見つけたので、載せてみました。

首都直下型地震、死者2倍に…都が新被害想定

東京都は18日、首都直下で起きるとされる東京湾北部地震マグニチュード=M=7.3)で、都内約30万棟の建物が全壊し、約9700人が死亡するとの新たな被害想定を発表した。
都内の最大予測震度を6強から7に上方修正した文部科学省研究チームの分析を基に推計した結果、死者数は前回想定(2006年)の2倍近くになった。帰宅困難者も約70万人増えて519万人に上るとした。
都は今回の被害想定を踏まえ、9月をめどに新たな地域防災計画を策定する。
都防災会議の地震部会(部会長=平田直(なおし)・東大地震研究所教授)が東日本大震災の発生を受け、昨年9月から被害想定を見直していた。これまで想定対象にしていた東京湾北部地震と多摩直下地震(M7.3)に加え、津波を引き起こす恐れがある海溝型の関東地震(M8.2)と活断層で発生する立川断層帯地震(M7.4)の被害も初めて分析した。

                                  • -

と言う訳ですが、確かに強震が東京湾で発生すれば海抜0m地帯では液状化が発生し防波堤が脆弱性を帯び、そこに津波が来れば東京の広い範囲が水没し、住宅密集地では大規模火災が発生したりと壊滅的な状況が前々から言われていましたが、今回再検討がなされ従来の想定の倍と言う数値になりました。