2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月最後

どうも荒川鯉師です。 さて本日を持って2月28日は終わりを迎えまして、明日から3月となります。 早いですねぇ〜もう3月ですよ。そろそろリリーホワイト嬢子でも飛ぶ時期になって来るんでしょうか? ・・・と言う話しは毎年している様な気がしますが、まぁ気温を…

埼玉県水道ジアルジア不検出

どうも荒川鯉師です。 群馬県企業局は26日夜に、群馬県営浄水場の県央第一水道で浄水した水道水から、下痢や腹痛の原因となるおそれがある病原性原虫「ジアルジア」※1個体を検出した。同局は給水は止めず、緊急放送で「生水としては飲まず、煮沸してから飲ん…

栃木県北部の地震

どうも荒川鯉師です。 2013年2月25日16時23分頃、栃木県北部を震源とするM6.2(速報値)深さ10kmの地震が発生し、P波※を検知した群馬片品地震計の計測により、検知5.0秒後に 震度5弱〜5強程度:栃木県北部・福島県会津・群馬県北部 震度4程度:群馬県南部・…

歴史的建造物の保護政策-2

どうも荒川鯉師です。 さて、昨日の続きである歴史的建造物の保護政策を紹介致しますが、昨日のを見ていない人は是非『歴史的建造物の保護政策-1』をご覧頂きたいと思います。 それでは歴史的建造物の保護政策-2と題しまして『国指定文化財と登録文化財制度…

歴史的建造物の保護政策-1

どうも荒川鯉師です。 私が郷土史を調べる上では外せない法律『文化財保護法』ですが、この法律はどの様にして出来たのか、見てみましょう。 明治維新後に、明治新政府により出された神仏分離令によって廃仏毀釈が起こり、歴史的建造物や宝物が破却・海外流…

所沢聖地霊園断層か!?

どうも荒川鯉師です。 去る2013年2月12日午前4時09分頃、埼玉県南部深さ50kmを震源とするM2.9の地震が発生。東京都多摩東部で震度1の揺れを観測しました。 この地震が発生した時、私はとっさに「もしかしたら所沢聖地霊園断層か?」と思いました。そもそも所…

郷土史研究43

どうも荒川鯉師です。 さて、本日は所用で志木駅に行っていた帰りの事、志木市本町にあります敷島神社の前を通ると何やら大祭の様な雰囲気を感じ赴いてみると、氏子衆と本装束を身に纏った巫女いましたので、近くの氏子の方に話を聞いたらこれから『浦安の舞…

赤城颪の恐怖

どうも荒川鯉師です。 本日は埼京線が風速規制値を超えた為、午前中の運転が見合わせになり私も南与野駅からバスで北浦和駅まで出て学校に向った訳ですが、この強風は新潟県から来る暴風が群馬県の赤城山を越えて吹き降ろす『赤城颪』と言う暴風がもたらすも…

今夜から明日朝にかけての積雪予報

どうも荒川鯉師です。 さて、今年はこれでもかと言う位に雪が降っていますが、今夜から明日朝にかけて雪が降る予想となっています。また、都心では積雪の予報はありませんが、関東内陸部で積雪の予報が発表されています。まぁ、テレビで観た予報情報なので出…

いよいよ浦和駅開業へ

どうも荒川鯉師です。 来る3月16日に浦和駅東北貨物線の部分に新駅が開業し湘南新宿ラインやJRと東武直通特急「日光」「きぬがわ」「スペーシアきぬがわ」号も全列車がこの浦和新駅に停車する。 施工順序として、平成19年1月14日に京浜東北線東京方面行きが…

トキ「コウノトリ目」から「ペリカン目」に

どうも荒川鯉師です。 トキの目は従来コウノトリ目であったが、2012年9月に改訂された日本鳥類目録で目が変更されたので毎日新聞の記事を基に紹介したいと思う。 日本鳥学会が、昨年9月に改訂した日本鳥類目録で、トキ科の分類を「コウノトリ目(もく)」か…

リベット終焉期

どうも荒川鯉師です。 日本の建設・製造を長年支え続けたリベットと言う接合用鋲が終焉を迎えようとしている。 そもそもリベットとは、複数枚の板状のものを束ねて接合する鋲の一種である。使用方法はこの鋲を熱して軟らかくし、専用の鋏工具で目的の施工部…

大宮ロフト閉店へ

どうも荒川鯉師です。 大宮駅東口の大宮銀座通りにあるロフトがこのほど閉店する事が埼玉新聞に掲載されていたので、今回はこの記事を基に紹介致します。 大宮ロフト、4月24日に閉店 耐震補強後の複合店模索 大宮駅東口の大型雑貨店「大宮ロフト」(地上8階…

何の為に行ったのか

どうも荒川鯉師です。 本日大学は予備日の為、私にとっては休講同然でしたが、とある理由で大学へ行きました。それは「レポート提出」であります。 自宅から大学まで片道二時間掛けて行きましたが、レポートを提出するだけですのでほんの五分程度で済みまし…

今週のお題「節分」

どうも荒川鯉師です。 今週のお題『節分』と言う事ですが、我家では毎年豆まきと玄関先に柊の枝に鰯の頭を刺したものを戸口に立てて置く行事を行っていましたが、引っ越した関係上豆まきも容易に出来る状態では無くなってしまったので、神棚に煎った焼豆の奉…