2012-01-01から1年間の記事一覧

東武野田線に新型車導入

どうも荒川鯉師です。 東武野田線の車両編成数が6両と短く、しかも『生きた化石』とまで言われる様になった東武8000系(まぁ個人的には未修繕車8000系サボ付が好きなんですけどね。特に東上線8111Fのサボ復活姿にはシビれましたね〜。)が闊歩する東武野田線…

振替休日

どうも荒川鯉師です。 本日は土日に行われた文化祭の振替休日と言う事で、一日中ぐだーっとしていました。 なんか一日をムダ使いした気分ですわぁ・・・。と言う訳でこれからバイトです。

文化祭を終え

どうも荒川鯉師です。 さて、昨日今日と我が大学の文化祭が行われた訳ですが、今年は研究室に入った関係で研究室での催し物を行いました。 まぁ内容を言ってしまうと、身バレを起しますので控えさせていただきますが、連日大盛況でした。 と言う事で、この事…

ダイエーが消える・・・!

どうも荒川鯉師です。 丸井が置かれる何十年も前からあったダイエー志木店が閉店すると言う志木市民にとっては大変ショッキングな記事がありましたので、掲載したいと思います。 ダイエー志木店閉店 来年7月末 売り上げ低迷で 志木市は31日、ダイエー関東営…

ぜひ増便を!

どうも荒川鯉師です。 私はねどうも武蔵野線はJRから不要と思われているのではないのだろうかと思う時がある…と言うのは、止めときましょう。 では何を話そうか…あぁそう言えば、2010年に武蔵野線から武蔵野線大宮支線をえて大宮駅まで通る『むさしの号・し…

コーヒー中毒

どうも荒川鯉師です。 昔っからですが、飯を食べた後にコーヒーを飲みたくなるんですよね。特に甘いの。 なして嵌まったのか、そしていくら飲んでも飽きが来ない。不思議ですよねぇ〜。 と言う訳で今日は地元の郷土飲料『わたしとぼくのコーヒーミルク』(通…

いつになったら栄えるのか?

どうも荒川鯉師です。 私が通学で利用する埼京線・南与野駅ですが、あの空き地はいつになったら開発するのか…。開発される様子も無いので、何が問題なのか見てみましょう。 そもそも南与野駅の開発は『南与野駅西口土地区画整理事業』と言う事業でして、さい…

情報提供者募集

どうも荒川鯉師です。 2006年5月14日に閉館した交通博物館ですが、その中の展示物であった『マツダT2000』は一体何処へ行ったのか気になっておりまして、何処を調べても確信的な情報に出会う事が出来ず今に至ります。 そもそもマツダT2000は、東洋工業(現マ…

郷土史研究40

どうも荒川鯉師です。 通学路である酷道463号線から下に見える浅間神社には、富士塚があります。ここの浅間神社に関しては、最近サボりがちである郷土史研究で紹介されています。興味のある方は郷土史研究7(2011-03-02)をご覧下さい。 さてそんな富士塚に…

SAとPAの違い

どうも荒川鯉師です。 最近、関越自動車道の三芳サービスエリアや新東名高速道路の海老名サービスエリアなど、サービスエリアの拡充が急ピッチで行われていますが、一方で関越道の寄居パーキングエリアなど休憩所に2つの名称が存在しています。ではこのサー…

実現身に欠ける構想

どうも荒川鯉師です。 埼玉県が『ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想』と銘打って施策しているこの事業。私はこの事業に疑問がある。 何処が疑問なのか、それは『自転車専用道の未整備』である点。写真を見ても分かる様に、車道側に自転車専用道である『…

SPI

どうも荒川鯉師です。 まぁ・・・就活を開始する以上、避けては通れないSPIですが、案外難しいもんですね。濃度算なんてすっかり忘れていましたよ。 まぁ救いの手と言うのはあるようで、文系問題や時事問題は軽々クリアしました。 非言語問題をクリアすれば、SP…

始末書

どうも荒川鯉師です。 昨日、通常通りにバイトに行った所作業責任者が私の所に来まして「作業ミスがあったからこれ書いてきて。」と渡されたもの、それは『始末書』でした。 この会社でアルバイトを始めたのが高校3年生である為、約4年目にしてまさか始末書…

今週のお題「文化祭や学園祭の思い出」

どうも荒川鯉師です。 今週のお題『文化祭や学園祭の思い出』と言う事ですが、私が高校三年生の時に「折角だから今までやった事の無い事をしよう。」と言う事で『映画』を製作しました。と言うのも私のクラスには映像編集に長けている人がいまして、彼の全面…

渇水時に見た光景

どうも荒川鯉師です。 利根川水系のダムの水位が低下し、9月11日に関東地方整備局が『緊急体制』(非常体制)を敷くまでに陥った今夏ですが、これを『平成24年渇水』と呼びます。その後は10月3日に台風17号によって水位が回復した事で、緊急体制が解除され関…

気になる堤防高さの違い

どうも荒川鯉師です。 これを不思議に思うのは私だけでしょうか?それでは問題の写真をご覧ください。ここは酷道463号線羽根倉橋西信号所の所である。当初は道路のGLと堤防は同じ高さであったが、近年激しさを増す洪水から市民を守る為に『首都圏氾濫区域堤…

三角バス

どうも荒川鯉師です。 9月23日に秩父三大神社へ赴きましたが、三峯神社の道中にある秩父湖を堰き止める二瀬ダム。その途中にある秩父往還はトンネルの中に分岐路がある運転手にとっては大変恐怖のある道であります。いや・・・暗いですね。しかしこのトンネルを…

2つの雲

どうも荒川鯉師です。 午前中は、降ったり止んだりのいわゆる邪魔な雨と言う状態でしたが、午後になってからは秋晴れとはいかないものの晴天に恵まれました。 そんな中で現れた2つの雲が現れました。それは夏の雲の代表格である積乱雲と秋の雲の代表格である…

久喜の水塚と志木の水塚

どうも荒川鯉師です。 小学四年生の時にその魅力にはまった『水塚』の存在ですが、本日の読売新聞に久喜の水塚が紹介されていたので、紹介したいと思います。 読売新聞 2012年10月3日(水)埼玉版 久喜の水塚 移築し公開 あすから洪水の歴史伝える久喜市伊坂…

帝都視察

どうも荒川鯉師です。 大学の授業上、本日は日比谷公園と上野動物園を見学に行ってきました。まぁ、10月1日は『都民の日』と言うこともありまして、両公園は大変混雑していました。 さて、上野動物園はまだ記憶も曖昧な幼少期に行きまして、まさか21歳なって…

暴風の中で

どうも荒川鯉師です。 愛知県に上陸した平成24年台風17号は今現在、群馬県北部を北上中であります。 さてそんな暴風の中ですが、なんと雲の切れ間から中秋の名月を望む事が出来ました。 早く流れる雲、激しく吹く風、輝く満月・・・なんだこの気象・・・

今日かと思った

どうも荒川鯉師です。 てっきり今日が中秋の名月だと思ったら明日だった様です。 しかしですね、今奄美大島近海を北東に進んでいる台風17号が明日〜明後日にかけて関東地方に直撃する予報が出ているので、今年の中秋の名月・十六夜は観測出来ずに終わってし…

えげつない

どうも荒川鯉師です。 今日は28日と言う事もありまして、ケンタッキーではニワトリの日にあたります。 しかしですね、本日私はバイトがあるので、友人だけで行っております。 まぁ・・・しょうがないと割りきれずにいる今日この頃。

有害図書に指定

どうも荒川鯉師です。 本日より埼玉県が『図解アリエナイ理科ノ教科書改訂版』など6冊を有害図書に指定しました。以下は埼玉新聞の記事です。 埼玉新聞2012年9月26日(水) 爆弾製造など解説 「アリエナイ理科ノ教科書」県が有害図書指定に 県は25日、県青少年…

本日の夕飯

どうも荒川鯉師です。 本日の夕飯は群馬県や埼玉県北部・秩父地方の郷土料理である『お切り込み』(おっきりこみ)と言う麺料理。またの名を『煮ぼうとう』とも言います。 麺は小麦粉で作った幅広のものを用いて、野菜・根菜の具とともに醤油ベースの汁で煮…

秩父三大神社紀行

どうも荒川鯉師です。 本日は、秩父三大神社の三峯神社・秩父神社・宝登山神社を旅する『秩父三大神社紀行』に出かけました・・・ものすごい雨でした。こんな豪雨の中、山中に踏み入れていいものかと思いましたが、決行しました。 まず最初に三峰神社へ向いまし…

和光市駅に入線

どうも荒川鯉師です。 木曜日に友人の住んでいる和光市へ行った際、有楽町・副都心線のホームに回送車扱いの横浜高速鉄道Y500系が停車していました。こんな海なし県に来てさぞかし海が恋しいだろうなと思いながら和光市駅の電留線に目をやるとなんと東急電鉄…

東京観光

どうも荒川鯉師です。 高校の友人と一緒に東京観光しました。 まず最初に『東京都現代美術館』へ行き『館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技』を見学してきました。 エヴァンゲリオンの原点は、ウルトラマンと巨神兵と通じる所があり、特…

鮒釣り釣行・・・?

どうも荒川鯉師です。 9月16日に行った鮒釣りで余った餌を消化するつもりで、鮒釣りへ行きました。さて竿を出しまして、30分経たない内に鮒を1匹釣り上げました。やっぱ小鮒は良いなと思いながら釣りを続けると、嫌な奴が現れました。それは『ウシガエル』。…

けやきひろば秋のビール祭り

どうも荒川鯉師です。 さいたま新都心のけやきひろばで開催されています『ビール祭り』に参加してきました。twitter上では昼間から飲む事を公言していましたが、それがこれです。雨が降ったり止んだりのなんとも微妙な天気になってしまいましたが、会場は大…